こんにちは!
人生成功マインドを勉強するブロガー
べんがる(@bengal_bloger)です!
私が昔からずっと悩んでいた
「(自分にはきっと…できない)」
という思考。
思考の変え方を学んでからは
そんなことを考えなくなりましたが
どうやって思考を変えたのか?
という事を忘れないように
書いておこうと思います。
そして同じように

無理かも…


どうすれば…

と悩んでいる方の助けに
少しでもなればと思うので
ぜひ、読んでいってください(*’ω’*)
こんにちは!
人生成功マインドを勉強するブロガー
べんがる(@bengal_bloger)です!
私が昔からずっと悩んでいた
「(自分にはきっと…できない)」
という思考。
思考の変え方を学んでからは
そんなことを考えなくなりましたが
どうやって思考を変えたのか?
という事を忘れないように
書いておこうと思います。
そして同じように
こんにちは!
人生成功マインドを勉強するブロガー
べんがる(@bengal_bloger)です!
自分の言動や発言を
後から後悔することって
色々な場面でありますよね。
(会議の後)
「あそこで余計な事を
言わなければ…」
(友人や恋人と喧嘩した後)
「なんであんな事
言っちゃったかなぁ…」
どんな状況であっても
後悔を引き起こしてしまう原因は
1つしかありません。
それは「感情」
そして後悔する原因になる感情は
コントロールできます。
しかも簡単(*’ω’*)
だけど誰も明確に教えないから
感情のコントロールが
できる人とできない人が
別れてくるんですよね(;´・ω・)
では感情をコントロールして
自分の発言を後から後悔しない方法を
見ていきましょう!(`・ω・´)
こんにちは!
人生成功マインドを勉強するブロガー
べんがる(@bengal_bloger)です!
私が子どもの時に…
いや!誰もが耳にしたと思われる
【自分がされて嫌な事を
人にしてはいけません】
これに対して納得いかない人が
私の周りに意外と多いんです。
「ウチの親も言うけど
中身がないような…」
「それを言う人だって
私が嫌と思う事してんじゃん!」
そんな話をいくつか聞いたので
今見てくださっている
この記事を書くということを
ツイートしました。
自分がされて嫌なことを
人にするなって微妙にズレてる気がする。
という見解の記事を書こう。
— べんがる@自己啓発ブログ猫🎶 (@bengal_bloger) August 14, 2019
そうすると
こんな意見をいただけました。
こんにちは!
人生成功マインドを勉強するブロガー
べんがる(@bengal_bloger)です!
突然ですが、私は元々ネガティブで
精神安定剤まで飲んだことがあります。
なので簡単にポジティブになれるなんて
全く思いません。
昔も今も
ポジティブのなり方というと
「これなら簡単に」とか
「なり方〇〇選」
というサイトだらけ。
しかしどれもこれも
本当?その先は?
そして
苦労してない
と私は思っていました。
だいたい
とか考えてましたし。
いっそ薬でポンッと性格変わらない?
って考えてたのはもう末期でしたね(笑)
しかし今のところ私は
ネガティブではありません。
(※超ポジティブというわけでも
ありませんが)
そんな私も山あり谷ありの
勉強で今に至ります。
おおよそ1年かけて
ネガティブ思考から
脱したのですが
私の記事を読んでいくと
おそらく10か月…
いや、早い人なら半年で
なったんだ?
と思うようになるはずです。
では本文にいきましょう。